2024年入社
この業界に興味をもったきっかけは?
元々ものづくりに興味があったので、ものづくりについて色々と調べていました。その中で、建設業では大きなものを造れるという事や、完成したものが出荷されるのではなく半永久的に残るという点に魅力を感じました。
何よりも、地元で働きたいと思っていたので、この仕事は地元の人の役に立つというところが入社の決め手になりました!
学生時代に建設業を学んでいなかったので、未経験の業界に不安もたくさんありましたが、早く一人前になれるよう毎日現場に出て頑張っています!
印象に残っている出来事はありますか?
初めて現場でレベルを読んだ時の作業が印象に残っています。図面をきちんと見るのも初めてに近かったので、図面のどこを確認するべきなのか、基準点はどこなのか等の細かいことが分からず、かなりソワソワしながら確認したのを覚えています。
私がレベルを読み、計算した結果をもとにみんなが床堀という作業に移るのですが、とても緊張感がありました。
些細なミスでも大きな影響を与えると思っているので、毎日慎重に取り組むようにしています。
会社の好きなところや良いところを教えてください
従業員が70名ほど在籍しており、それぞれ部署や現場などが違うのですが、社員旅行があるためみんなで幅広く交流し合えるところです!社員同士の交流の場があると、仲良くなれるだけではなく仕事にもいい影響があると思っているので、特に好きな制度です。他にも、街で会社の車をたくさん見かけるのですが、改めて建設業は色んな場所での活躍が出来ているんだなと実感します!この仕事は自分のやった事が目に見えて残るので、やりがいをとても感じられるのが良いところだと思います。
今後の目標を教えてください
日々の業務のなかで色んな作業があるのですが、その中で何か1つは「得意です!」と言えるようになりたいです!もちろん1つと限らず得意分野を増やしていけたらいいのですが、焦らずコツコツと積み重ねていきたいと思っています。
そしてとにかくコミュニケーションが大事な仕事なので、分かりやすい説明が出来るようになりたいです。
あとは、来年6月に行われるの1級土木施工管理技士の学科に合格したいと思っています!業務だけでなく、資格の取得もしっかり目指していきたいです。