INTERVIEW 15

株式会社コプロス /
土木部

  • 土木一式:施工管理

建設業は地図に残る仕事!!現場を任せてもらえるとやりがいを感じられる!!

この企業の情報を詳しく見る

2019年入社

岡 将樹さん

この業界に興味をもったきっかけは?

地元下関市のインフラ設備がしたいと思い、この業界を選びました。面接時に若い社員同士が仲良さそうに話しているのを見て、雰囲気が良い会社だなと思ったのが入社の決め手です。
弊社は比較的若手社員が多いので、コミュニケーションが取りやすく働きやすい環境だと感じています。上司も明るく優しい方が多いので、仕事の話以外にもプライベートな相談なんかもする仲です。
入社前の印象通り、和気あいあいとした中で楽しく働くことが出来ています。

失敗した出来事と、そこから感じたことはありますか?

初めて自分が主となって施工管理をした現場が、無事完工したことが一番印象深い思い出です!大変でしたが、その分とても達成感があったのを今でもよく覚えています。
プライベートで外出しているとき、少し遠回りをしてでも担当した現場の前を通ったりしています(笑)
その度に嬉しい気持ちになります。やはり自分の頑張った仕事が形となり地図に残る嬉しさは、建設業の1番の魅力です。
こんなにも大きなやりがいを得られる仕事はなかなか無いんじゃないかと思います!

失敗した出来事と、そこから感じた事はありますか?

建設業は”段取りが8割”と言われるほど事前準備がとても重要なのですが、過去に担当した現場で自分の準備不足が原因でたくさんの方々に迷惑をかけてしまったことがあります。
1つの現場を完工するまでに数々の協力会社さんと力を合わせるため、少しの気の緩みが大きな損害になるということを学び、上司にも「自分が納得するまでしっかり確認をするように」と教えて頂きました。
その一件以降は、自分が本当に納得するまで何度も確認をし、徹底した段取りを心がけています!

会社の良いところはなんですか?

弊社は、若手社員にチャンスをたくさん与えてくれる会社です!自分自身も、施工管理の資格を取ってすぐに現場を任せてもらうことができました。メンター制度も導入しているので、何かあっても先輩方がしっかりサポートしてくれます。初めてのことにどんどん挑戦できる環境です!
また、私は学生時代に土木・建築について学んでいなかったため未経験者としての入社だったのですが、しっかり勉強ができる制度も整っているので、同じような未経験の方でも安心してチャレンジできるのが良いところだと思います。

未来の仲間へメッセージ!!

建設業は、地域や人々に貢献できる素晴らしい職業です。自分の頑張りが形となり、地図に残されます!
最近では未経験の方でもしっかり研修を受けられて成長できる制度が増えてきています。
私も未経験での入社だったため、まだまだ勉強中です!これからもっと様々なことにチャレンジしながら、たくさん経験を重ねていきたいと思っています。
ぜひ一緒に挑戦し、成長していきましょう!お待ちしております!

先輩一覧へ戻る