INTERVIEW 13

日立建設株式会社 /
建設本部

  • 建築一式:施工管理

施工管理者として、建設業界の未来を創り上げます!!

この企業の情報を詳しく見る

2019年入社

大森 実佳子さん

仕事内容を教えてください

現場は常に安全第一なので、作業される方が安全に働けるための安全管理や、作業がスムーズに進み工期内に完了させるための工程管理、あとは現場ごとの予算内に収めるための原価管理など、建築工事の現場管理全般を担当しています。
仕事内容は多岐にわたり、現場も複数あるので、毎日新鮮な気持ちで働けるのはこのお仕事の魅力だと感じています!
色々チャレンジできる職でもあるので、あらゆる事に挑戦してみたい方にはとてもおすすめです。

達成感ややりがいを感じる瞬間を教えてください

工事進行中のときは、スケジュールや予算のことなどで大変なこともあるのですが、予算の範囲内で計画通りに工事が完了できたときは、数字でしっかり成果が見れるのでとても嬉しいです!
何よりも建設業は、自分の頑張りが形になって残り続けるところもとてもやりがいを感じられる部分です。
また、学生時代に建築学科で設計、施工、構造などを学んでいたのですが、その知識が役立つときがあり、学生時代に頑張って良かったなと実感できます。
やりがいや達成感は本当に大きい仕事だと思っています!

どんな人が働いていますか?

とにかく明るい人が多く、社内の雰囲気は賑やかです!
この施工管理という仕事をするにあたって、上司や職人さんたちは少し怖いイメージが正直あったのですが、全くそんな事はなくみんなフレンドリーで驚きました。良い意味で大きなギャップでした(笑)
あまり細かすぎる事は気にされず、誰かが失敗をしても「その失敗を次に活かしていこう!」という風にポジティブに考えてくださる方が多いので、色んな事にチャレンジしやすい職場です。

仕事をする上で気を付けていることを教えてください

現場の管理をするにあたって、たくさんの職人さんや協力会社の方々と協力し合います。その中で常に意思疎通が重要となってくるので、コミュニケーションを取る際は、何を伝えたいか・何をしてほしいか等を正確に早く伝える事を意識しています!
伝え方ひとつで仕事の効率が大きく変わると思っているので、日々心掛けています。
あとは、安全に作業するために基礎的な事やルールをしっかり守るということ!当たり前の事ではありますが、当たり前だからこそ改めて気を付けるようにしています。

未来の仲間へメッセージ!!

建設業は良い意味でギャップがたくさんある業界だと思います。
女性の施工管理者はまだ多くはありませんが、確実に増えてきている業種です!
男社会の厳しいイメージだったり、未経験はついていけないんじゃないかという不安は、入ってみるときっと無くなると思います。
今以上に女性が建設業界で働くという事が当たり前になるよう、一緒に未来を築いていきましょう♪

先輩一覧へ戻る