下関市

山口県立西部高等産業技術学校

  • 自動車整備科
  • 木造建築科
  • 電気工事・設備科
  • エクステリア・造園科
  • 設備メンテナンス科
  • 溶接技術科
  • 建築CAD・設計科

山口県立西部高等産業技術学校は、職業能力開発促進法に基づく職業能力開発校として設置され、中学・高校の新規学卒者や離転職者及び在職者を対象として、地域関連産業の技術ニーズに沿った職業能力開発を行い、もって地域産業の技術ニーズに沿った人材を育成し、職業の安定と労働者の地位の向上を図るとともに、地域社会への貢献や地域振興に資することを目的に設置されています。

ひと目でわかる山口県立西部高等産業技術学校

学科・コース紹介
●自動車整備科1年・2年
●木造建築科
●電気工事・設備科
●エクステリア・造園科
●設備メンテナンス科
●溶接技術科
●建築CAD・設計科
男女比率
男女比率のグラフ
進学・就職の割合
進学・就職の割合のグラフ

APPEAL POINTわが校の魅力

  • 常設科訓練(普通・短期課程)

    自動車整備科(1年・2年)、木造建築科、電気工事・設備科、エクステリア・造園科、設備メンテナンス科、溶接技術科、建築CAD・設計科の7科で訓練を実施し、技能講習や特別教育で様々な資格を取得し、毎年ほぼ100%と高い就職率です。

  • 臨時訓練(普通・短期課程)

    離転職者や子育て中の女性、障害者等を対象に、主に民間教育機関等に訓練を委託し、その機動性を活用した多様な内容の訓練の機会を提供し、就労に必要な知識・技能を付与し、早期就職を支援します。

  • 在職者訓練(短期課程)

    在職者を対象として、業務に必要な技能や資格等を追加して習得させるため、短期間の職業訓練を実施し、技能の向上を支援します。また、企業等のニーズに対応した訓練内容を設定するオーダーメイド型訓練を実施しています。

建設が学べる学科

木造建築科

知識と技術を持つ「大工さん」になりませんか?
快適な住まい、心地よい暮らしができる家づくりを目指し、次代を担う若き「大工さん」を応援します
木造の在来工法を主体とした建築に関する専門的な知識と技術を学習しませんか?
鑿(のみ)や鉋(かんな)などの手工具の取扱いや手入れ、電動工具の使用法を学習し、材料の墨付け、加工、組立等の訓練を行います
取得できる資格
・技能検定(大工工事作業3級、2級)
・技能講習(フォークリフト運転、小型移動式クレーン運転、玉掛け)
・特別教育(小型車両系建設機械運転、高所作業車運転、自由研削用砥石、足場組立て、フルハーネス墜落制止用器具)
・作業従事者教育(丸のこ等取扱い)
主な就職先
㈱一条工務店/㈱ウベモク/㈱エコビルド/㈱エルクホームズ/岡﨑木材工業㈱/㈱兼重建具/(有)木村住建/㈱コウミ/㈱寿工務店/㈱再生工舎/㈱スタジオセンス/積和建設中国㈱/(有)大徳建設/長崎建設㈱/㈱永見工務店/㈱ハウスドクター山口/一建設㈱/㈱藤本工務店/㈱みうら/㈱村上組/㈱安成工務店/㈱山内木工製作所 など

電気工事・設備科

電気工事士などの人材を養成します
屋内で電気工事を行うために必要な種々の資格を取得するとともに、CADによる配線設計もできる電気工事・通信工事からシーケンス制御など幅広く対応できる人材を養成しています
電気工事などの知識と実践的な技術を学びませんか
電気工事、通信工事及びCAD操作に関する知識と実践的な技術を習得し、電気工事全般についての知識・技能を学びます
取得できる資格
・資格(第二種電気工事士、第一種電気工事士(試験合格)、消防設備士(甲種4類・乙種7類)、2級電気工事施工管理技術検定(第一次)、危険物取扱者)
・技能講習(小型移動式クレーン運転、玉掛け)
・特別教育(小型車両系建設機械運転、高所作業車運転、アーク溶接、自由研削用砥石、フルハーネス墜落制止用器具など)
主な就職先
㈱カワサキコーポレーション/河崎冷熱電機㈱/㈱九電工/キチナンエレック㈱/㈱サンワ電工/㈱中国電機サービス社/㈱ちゅうせき/㈱中電工テクノ/㈱西日本テクノ/西日本ビルテクノサービス㈱/日電工業㈱/㈱前川製作所/前村電気工事㈱/㈱松本電気商会/メタウォーターテック㈱/山口防災工業㈱ など

設備メンテナンス科

設備業界全般で活躍できる人材を養成します
設備業界全般(空調設備、給排水衛生設備、液化石油ガス設備、給湯設備など)の知識・技能や資格を併せ持った、即戦力として活躍できる人材を養成しています
設備業界全般の知識と実践的な技術を学びませんか?
空調設備、給排水衛生設備などの設備業界で活躍できるために必要な関連資格の取得や知識・技能を習得します
取得できる資格
・資格(第三種冷凍機械責任者、第二種電気工事士、液化石油ガス設備士、2級ボイラー技士、危険物取扱者(乙4)、消防設備士(甲種))
・技能講習(フォークリフト運転、小型移動式クレーン運転、ガス溶接、玉掛け)
・特別教育(小型車両系建設機械運転、高所作業車運転、アーク溶接、自由研削用砥石、フルハーネス墜落制止用器具 など)
主な就職先
UBE㈱/大里水道工業㈱/河崎冷熱電機㈱/合田燃料機器㈱/㈱空調サービス/サクラ工業㈱/㈱サンショウ技建/㈱山陽電工/㈱タクマテクノス/㈱中国合人社/㈱ナガオカ/㈱長松工務店/西日本旅客鉄道㈱/ニチモウバイオティックス㈱/日本管財㈱/日本管財環境サービス㈱/富士管工㈱/㈱ヘルス・サポート/㈱前川製作所/山口県庁電気技術職 など

溶接技術科

溶接技術者として活躍しませんか?
基本的な溶接法の知識や専門的技能の基礎を習得するとともに、溶接に関する各種関連資格の習得により、造船・鉄鋼業界などで将来、中核的技能者となりうる人材を養成します
溶接に関する知識と実践的な技術を学びませんか?
アーク溶接(手溶接、プラズマ切断)をはじめ、半自動溶接、TIG溶接など、多様な溶接加工の基本技術を習得します
取得できる資格
・資格(JIS溶接技能者評価試験(手溶接Nー2FⅤH、半自動溶接SNー2FⅤH、TIG溶接TNーFなど))
・技能講習(フォークリフト運転、小型移動式クレーン運転、ガス溶接、玉掛け)
・特別教育(小型車両系建設機械運転、高所作業車運転、アーク溶接、自由研削用砥石、フルハーネス墜落制止用器具 など)
主な就職先
㈱ASKA/UBEマシナリー㈱/磯部鉄工㈱/大田造船㈱/極東興産㈱/旭洋造船㈱/コベルコ鋼管㈱/㈱コプロス/山九㈱光支店/新光産業㈱機械事業部/新光産業㈱鉄構事業部/㈱瀬戸崎鉄工所/セントラルエンジニアリング㈱/(有)ティエヌケイ/日新運輸工業㈱/福岡スタンダートRE㈱/村山工業/㈱理化/ヤマネ興産㈱ など

学校情報

所在地
〒752-0922
下関市千鳥ケ丘町21番3号
TEL
083-248-3505
FAX
083-248-3508
HP
https://kunren-west.pref.yamaguchi.lg.jp
アクセス
JR長府駅「長府駅前バス停」から「千鳥ケ丘団地前バス停」下車 徒歩約5分