山口市
株式会社 吉岡組
- 土木一式工事
- とび・土工工事業
- 石工事業
- 鋼構造物工事業
- しゆんせつ工事業
- 塗装工事業

APPEAL POINTわが社の魅力
-
信頼と貢献
山口市や県内を中心に道路・河川・砂防・農地整備などの公共工事を手がけ、地域社会の基盤整備と災害対応に積極的に貢献しています。豪雨や除雪時にも迅速な対応を行い、「地域になくてはならない建設会社」として高く評価されています。
-
働きやすさの環境
残業は月平均わずか 2時間、夜勤もほぼなしという非常に健康的な労働環境です 。
また、転勤がなく地元で腰を据えて働ける点、UIJターンの支援(Web面接対応など)も整っていて、地域に根ざした働き方が可能です。 -
キャリアアップの環境
2級・1級土木施工管理技士などの受験費用支援制度があり、未経験者でも専門資格の取得・キャリアアップが可能。
実力や実績に基づく昇給制度や、将来の役員登用を見据えたキャリアパスも明確で成長のフィールドが整っています。
主な施工実績
-
仁保川 災害復旧工事 -
主要県道小郡三隅線舗装補修地方道工事 -
吉部野下中川 事業間連携・砂防工事 -
黒潟地区平成29年度 農地整備工事(区画整理)2号 -
治山事業 南地区 林地荒廃防止工事1号谷止工 -
1次施工ボックスカルバート設置 -
やまぐちサッカー交流広場芝生化改設工事 -
マンホール設置工
主な仕事内容
- 施工管理業務
- 工事現場における施工・工程・品質・出来形の管理、発注者との打ち合わせ、提出書類の作成を担当します。
現場は主に山口市内で、直行直帰、社有車貸与があり、土木施工管理技士の資格保持者が優遇されます。 - 重機運転・一般作業
- 舗装・土木工事に伴う重機(ブルドーザー等)の運転や2~11トンダンプトラックの運転・管理、および型枠・ブロック積みなどの一般作業を行います。
資格保持者は給与面で優遇、重機未経験でも応募可です。 - 建設事務
- 官庁向け提出書類の作成・提出、見積書の積算(ソフト使用)、電話対応・帳簿整理など一般事務や雑務も含む業務です。
土木関係の知識がなくてもソフト操作で経験可能、初心者歓迎されます。
福利厚生
-
家賃補助・住宅手当
-
通勤手当
-
資格手当
企業情報
- 会社名
- 株式会社 吉岡組
- 設立年月日
- 1981年12月
- 代表者
- 吉岡 榮
- 所在地
- 〒759-1342
山口市阿東生雲中1430番地 - TEL
- 083-954-0020
- FAX
- 083-954-0528
- HP
- https://yoshiokagumi.co.jp/
- 従業員数
- 21名
- 資本金
- 4,000万円
- 事業内容
- 土木工事の施工管理、土木工事の現場作業
勤務形態
- 就業時間
- 8:00~17:00
- 休暇
- 当社勤務カレンダーによる
- 賞与
- 年2回
- 昇給制度
- 年1回