CAREER PATHS キャリアパス

重機オペレーター(ダンプカー)

建設資材を運搬する重要な役割

ダンプカーオペレーターの仕事は、土砂や砕石、建設資材を運搬し、工事現場での作業を支える役割を担います。建築・土木工事、解体現場などで使用され、積み込みや荷下ろしを効率よく行うことが求められます。安全運転はもちろん、荷物の積載バランスや現場での適切な動きが重要になります。大型免許や車両系建設機械の資格が必要な場合もあり、現場の状況に応じた柔軟な対応力と判断力が求められる仕事です。

取材協力:住吉工業株式会社

  • 1-3年目

    見習い技能者

    仕事内容

    【1年目】
    ●安全教育
    ●安全運転
    ●マニフェストの記入
    ●トラックの操作方法
    ●工場内のルールの確認

    【3年目】
    ●後輩の指導
    ●運転
    ●車両の点検
    ●洗車

    資格・研修

    【1年目】
    ●安全講習

    【3年目】
    ●車両系建設機械の免許取得

  • 5-9年目

    経験者

    仕事内容

    【5年目】
    ●荷物の積込、積み下ろし支援

    【7年目】
    ●ルートの確認
    ●安全運転に対する考え方を磨く

    【9年目】
    ●コミュニケーションを利用した現場の打合せ

    資格・研修

    【5年目】
    ●車両系建設機械の免許取得

    【7〜9年目】
    ●工場内の入場教育など

  • 25年目

    熟練者

    仕事内容

    ●後輩の育成
    ●他社の運転手との連携に関する打合せ
    ●現場監督との打ち合わせ

    資格・研修

    ●工場内の入場教育など