宇部市
中央工事株式会社
- 土木一式工事
 - とび・土工工事業
 - 鋼構造物工事業
 
                            APPEAL POINTわが社の魅力
- 
                                                                    
                                                                新幹線インフラを支える誇りある仕事
JR西日本新幹線のトンネル・高架橋・駅施設といったインフラの保守や修繕を通じて、「社会の安全と快適さを守る」というやりがいのある仕事です。公共性・社会貢献性が非常に高く、地域や日本全体の交通インフラを支える誇りを持てる点が大きな魅力です。
 - 
                                                                    
                                                                多様な技術と現場経験が積める
土工設備修繕、支障木伐採、遮音板や排水樋の修繕、駅ホームの改修など、作業内容が多岐にわたり、現場ごとに異なる工事に対応します。土木・設備・環境整備まで幅広い実務経験が積めるため、技術者としての成長機会に恵まれています。
 - 
                                                                    
                                                                安定・好待遇・資格支援で長く働ける
JR西日本グループからの受注により安定した仕事量があり、資格取得費用全額負担など、待遇面が非常に充実しています。経験不問で応募可能でありながら、長期的に働きやすい制度(社会保険完備、退職金制度、健康診断年2回など)も整っており、「安心して成長できる職場環境」が魅力です。
 
主な仕事内容
- トンネルの保守
 - 新幹線トンネルの側壁から天井アーチ部の経年劣化したコンクリート修繕や、排水溝グレーチング等の取替修繕を行います。
 
- 付帯設備修繕
 - トンネルや高架橋の付帯設備修繕を行います。遮音板、透光板、排水樋、保守用階段、検査足場など工事の内容は多岐にわたります。
 
- 土工設備修繕
 - 沿線の支障木伐採や、用地柵・線路防護柵の整備、排水溝浚渫や修繕などを行います。また、災害復旧などの緊急を要する工事に携わることもあります。
 
- 駅施設の保守
 - 新幹線駅ホームの安全性と利便性を確保するため、経年劣化や損傷した笠石の取替作業等を行います。笠石は、ホームの端部に設置されており、乗客の安全な乗降を支援します。また、駅構内の漏水修繕なども行います。
 
福利厚生
- 
                            
通勤手当
 - 
                            
資格取得支援
 - 
                            
健康診断
 
企業情報
- 会社名
 - 中央工事株式会社
 - 設立年月日
 - 昭和43年7月1日
 - 代表者
 - 田村 亮
 - 所在地
 - 〒759-0134
山口県宇部市大字善和字三ツケ浴680番8 - TEL
 - 0836-62-1313
 - FAX
 - 0836-62-1147
 - HP
 - https://chuo-kouji.com/
 - 従業員数
 - 3,500万円
 - 事業内容
 - JR西日本新幹線の土工設備工事と、
トンネル・高架橋の付帯構造物の保守 
勤務形態
- 就業時間
 - 1.夜勤(21:00-5:00)
2.日勤(8:00-17:05)※所定労働時間:7時間25分 - 休暇
 - 日曜他、シフトによる休日、GW・夏季・年末年始
 - 賞与
 - 年2回
 - 昇給制度
 - 年1回7月
 
                                                                
                                                                
                                                                


