INTERVIEW 12

日立建設株式会社 /
建設本部

  • 土木一式:施工管理

未知の世界を切り拓く!未経験だからこそ無限の可能性があります!

この企業の情報を詳しく見る

2023年入社

桂 沙也賀さん

建設業に興味を持ったきっかけは?

趣味がバスケで元々身体を動かすのが好きだったので、就職活動で企業を探すときに事務職よりも外に出られる仕事が良いなと思っていました。そんな中で日立建設と出会ったのですが、建設業は男社会のイメージが強かったのと、未経験という事もあり少し不安がありました。
ですが、何名か女性が働いている事を知ったのと、何も分からない世界だからこそ楽しめるんじゃないかと思い、挑戦してみる事にしました!
実際入社してみると、先輩方はみんな優しく和気あいあいとしており、とても楽しく働けています♪

失敗した出来事と、そこから感じたことはありますか?

測量機器を使う作業の際、機器の出した数値を信じて確認をしていなかったのですが、その数値が誤っており、基礎の寸法が合わず作業が止まってしまったという経験があります。
その一件以降は、測量の後は出た数値が本当に正しい数値なのかを、自分で見て計算して確認するようにしています。
仕事をするにあたって、何事も準備と確認が大事だと意識はしていましたが、その意識がより強まった経験です。

会社の好きなところや、誇りに思う事を教えてください

まずは週休2日制であるところです!建設業はお休みが少ないイメージだったのですが、しっかり休暇が取れるのでプライベートも充実しています!
あとは、社員同士の仲が良いところです。上司はみんな面白い方ばかりなので、冗談を言い合ったりしてよく盛り上がります(笑)
ですが、仕事中は常に現場の事を第一に考えており、緊急時はいち早く現場の心配をされていたりと、オンオフがしっかり切り替えられていて尊敬できる方々ばかりです!

学生時代に取り組んでいた方が良いことは何ですか?

部活、サークル、バイトなどのコミュニティに入ることをおすすめします!
建設業はコミュニケーションがとても大事なので、人との関係を築くのに慣れておくと仕事でもすごく役立つかと思います。
今の仕事では、初めて入った現場が少しピリピリしている現場だったのですが、上司から空気を和ませてほしいと言われ、職人さんや下請けの方たちと積極的にコミュニケーションを取るようにしました。終了後は、みんなから「たくさん話してくれて現場が良い空気になった」と言っていただき、学生時代からのコミュニケーションが役立ったなと実感できました!

未来の仲間へメッセージ!!

私自身、大学では全く違うことを学んでいたので、建設業については何も知識がなく、完全に未経験での挑戦でした!
もちろん今も分からない事がまだまだたくさんあり大変ですが、それ以上に作ったものが目に見える形として残るこのお仕事は、想像以上にやりがいに溢れています!
周りのサポートもとてもしっかりしているので、案外何とかなります(笑)
私と同じように土木・建築以外の分野を勉強されていた方でも大丈夫なので、少しでも興味がある方は、ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう♪

先輩一覧へ戻る