INTERVIEW 00

株式会社 井原組 /
総務部

  • 建設ディレクター

総務部と工務部の架け橋として会社を支えます!!

この企業の情報を詳しく見る

2023年入社

岡村 愛香さん

建設ディレクターとしての仕事内容を教えてください

1年目は主に事務作業を行っていました。
2年目より建設ディレクターとして、広報活動や採用での面接の立ち合いや、現場に出て測量の作業等を行っています!
広報活動ではインスタ運営や動画撮影・編集など、その他にも出前授業やイベントの企画も担当しております。
測量では現場にてレーザースキャナー等を用いて作業をしたり、記録したデータの整理等を行っています。
ジャンルを問わず多岐にわたって仕事をしています!

印象に残っている出来事はありますか?

今私がやっているレーザースキャナーでの作業は、元々工務部がやる仕事だったのですが、操作を覚えるのに時間がかかり大変なため、以前までは作業を外注している状態でした。
外注をするにも費用がかかるため、出来れば社内の人間が扱えた方が良いと思い、私にやらせてもらえないかお願いをしました。
最初の周りの反応としては、本当に使いこなせるのか?と心配されていましたが、勉強をし経験を重ね、次第に出来るようになり、今ではしっかり任せてもらえるようになりました!
実績を見て信頼されるようになったこの経験は、印象深く残っています。

失敗した出来事と、そこから感じた事はありますか?

測量の作業をする際、自分自身の作業が遅かったりする事で周りの方々に迷惑をかけてはいけない!自分で頑張らないと!と思いすぎていました。ですが、人に頼ること・一緒に作業をする事によって、ダブルチェックになり、ミスが軽減されるため、決して作業効率が悪くなるわけではないという事を学びました。
もちろん一人で判断し、作業をこなせるようになる事は大切ですが、上司や周りのスタッフへの確認や、コミュニケーションをとりながらの作業の大切さを再確認しました。

今後の目標を教えてください

BIM/CIM(ビム/シム)を使いこなせるようになりたいです!これを上手く扱えると、2次元で見ている図面を3次元で3Dとして起こすことが出来るので、建物の完成イメージがしやすくなります!
他にも、図面上で発生している間違いを見つけやすくもなるので、作業工程の確認としても役立ちます。
1からデータを作成出来るようになりたいので、今は勉強を頑張っています!
その他には、測量士補の資格取得も目指しています!
社長を含め、周りの社員さん達みんながこういった挑戦をすごく応援してくれるので、毎日頑張れています。

未来の仲間へメッセージ!!

年々変わりゆく建設業界に入るのは、自分自身の可能性を伸ばすチャンス!
新しいツールや設備に移行しているからこそ、あらゆる事に挑戦できる業界です!
特別な資格などは必要なく、未経験でも十分輝けます。
コミュニケーションを大切にしながら、自分に合ったスタイルを模索していけるんじゃないかと思っています。
とても楽しい業界なので、ぜひ飛び込んでみてください!お待ちしています!

先輩一覧へ戻る